14,500円で購入した「Drive Tribe」というダーツがさっき届きました!
届くのはもっと遅いかと思っていたので嬉しいです。
早速開けて持ってみることに…。

記念撮影してみたけれど、私の持ち方だと肝心のバレル(持つ部分)が全く見えませんね…。
ストレートで刻みの多いバレルです。
今更ですが、ダーツを全く知らない方の為に少しだけ用語の説明を。
ダーツは4つのパーツから成り立っています。
ティップ・・・先端部分。ハードダーツの場合は針なので気をつけましょう。
バレル・・・持つ部分。
シャフト・・・バレルとフライトを繋ぐもの。人で例えると首かな。
フライト・・・羽のこと。
上記の4つを組み合わせて一つのダーツになります。
バレルと呼ばれる部分が一番高く、1500円〜あります。
フライトは色々な絵が描いてあって選ぶのも楽しくなってきます。
ダーツ設置店に行くと「400点以上でダーツプレゼント!」なんて所もあります♪
買わなくてもダーツ設置店には必ずハウスダーツが置いてあるので手ぶらで行ってOKです。
(ハウスダーツ…お店に置いてあるお店のダーツ)
今回買った物は値段も高く、かなりいいものだと思います。
まだ投げていないので何とも言えませんが、手にピタッと馴染む感じ。
明日あたりに軽く投げてくる予定です♪
そのうちダーツの話もちゃんと書こうかな〜。
もし、当ブログを見てダーツに興味を持たれた方は是非ご連絡下さいね!
昨日は久々のご訪問ならびにランキングの応援ありがとうございました。夜遅いんですね。
ご登録もありがとうございました!
ご紹介は早いほうがいいと思いますよ。
ダーツお好きなんですね。書いてありますもんね。
置くも深いみたいです。
それより、レイさん結構美人なんじゃないですか!?
すぐ分かりますよ。今度はもう少し上のほうも見せて…(汗)。
今日はうちでは新着ニュースです。
ご訪問楽しみにお待ちしています。
なるべく早い時間にお越し下さい♪
ポチ、ほら、お友達になってもらいなさい。
バレルって一個の値段がそんなにするんですか?
高いっ!!
最近ダーツバー?って多いですよね。
行ったことは無いんですがちょっと気になってます。。
バーって位だからお酒とか飲めるのかな?
いくら位で遊べるんですか?
ちょっと雰囲気とかで入りにくいかな?とか思っちゃったりして入れずじまいです。
それではポチっと押して行きまーす♪
今晩は♪いつもコメント&応援ありがとうございます!
ダーツは自分でも不思議なくらいはまっています(笑)
今までのめり込むようなことは滅多になかったのですが、ダーツはかなりのめり込んでますね。
ただ投げるだけのゲームなのですが、投げた時の力のいれ具合で矢の飛び方が違うのが面白いです♪
浮かれてつい写真を載せてしまいましたが全然美人ではないです(汗)
でもそう言って頂けるとお世辞でもすごく嬉しい(*^-^*)
また気が向いたら写真を載せるかもしれません(笑)
ポチ!仲良くしよう♪
>>ぴぴさん
こんばんは♪
バレルもピンキリで、安い物だと1500円くらいからありますよ〜。
今回買ったやつはかなり高いバレルです(苦笑)
高いから投げやすいか…と言われたらそうでもなく、安くてもいい物がたくさんあります(^-^)
こんばんは!
最近どこに行っても必ず一件はダーツバーがありますね〜。
ダーツバーにも種類があって、バー(お酒)メインの所とダーツメインの所があります。
これからダーツを始める方はダーツメインのバーに行く方が、色々と教えて貰えますよ♪
バーでの値段は場所によっても違います。
お酒は大体600円〜1500円くらい。
ダーツは1ゲーム100円〜になっています。
ダーツ機を占有出来るバーは上記値段の他にチャージ料(1000円くらいが相場)をとられる所もあります。
最近ではバーだけでなく、ゲーセンや漫画喫茶にもダーツを設置しているのを見かけます。
もし投げるだけならばそちらの方をオススメしますが、
ゲーセン・漫画喫茶は教えてくれる人がいないという難点もありますね…。
説明していくとすごく長くなりそうなので、近いうちに記事にしますね(*`▽´)ノ−−→◎
当ブログからダーツ仲間が出るのはすごく嬉しいです♪
応援もありがとうございます!!